
顕在意識と潜在意識
この言葉をきいたことありますか?
顕在意識(表面意識)
例えば今月から「ダイエット始める」や「たばこやめる」
など、自分の意志で決意した場合、顕在意識で決意したことになります
潜在意識(無意識)
これは私たちが普段意識することのできない意識
人間は顕在意識10%、潜在意識90%で生きている
ここ重要で、つまり私たち人間は普段意識することのできる顕在意識より
意識できない潜在意識の方が圧倒的に影響力が大きいのがわかります
この潜在意識が結構曲者で
頭痛や肩こり、疲労など特に器質的な問題がないのに
なかなか治っていかないそんな慢性化してしまっている症状は
この潜在意識が邪魔をしていることがある
簡単に言うと先入観や思い込みが
頭の中で無意識にセルフイメージをつくってしまい
慢性的な症状を自分で作ってしまっているのです
この潜在意識を書き換えることが必要で
いろんな方法があるのですが
ここで簡単に説明できるものは
ポジティブな言葉を発するようにする
たとえば「ありがとう」や「絶好調」などといった気持ちのいい言葉
「痛い」「しんどい」や「ごめんなさい」「すみません」などはどちらかと言うとネガティブなイメージ
できるだけいい言葉を発して潜在意識を書き換えましょう!
例に出したことはほんの一部です。
まだまだ方法はあると思うので調べてみて下さい♪
少しでも当院に興味をもっていただけたのであれば
ホームページ見てみて下さい↓
http://www.karada-sukkiri.com/
ご予約は0595-82-5017タップすると電話がかかります。
電話は苦手と言う方はこちらから↓
https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/3799